このページは共通メニューを読み飛ばして直接本文をご覧になることができます。直接本文をご覧になるかたは「本文へ」をクリックしてください。 本文へ
トップページ > イベント情報一覧(2008年度) > 詳細
2008年08月12日
【イベント開催期間 : 2008年08月11日 ~ 2008年08月12日】
研究会の様子
このページのトップへ
1.主催:長崎技術科教育研究会、長崎大学教育学部技術教育教室
2.後援:長崎県教育委員会、長崎市教育委員会、諫早市教育委員会、佐世保市教育委員会、長崎県中学校技術・家庭科教育研究会、長崎大学エネルギー環境教育研究会
3.日時:平成20年8月11日(月)9:30~8月12日(火)16:00
4.会場:長崎大学 教育学部 SCS教室
5.ねらい
本年度のねらいは、新学習指導要領への対応と授業改善を行うためのヒントを参加者に提供することで、自らの授業実践活動の改善を図って頂くことです。そのために、本年度の研究会では、文科省の教科調査官の上野耕史氏を招き、これからの技術教育のねらいとポイント、新学習指導要領に込められた思いなどについて講演していただきます。また、教科内容として関心が高いロボットコンテストや栽培に関するセッションも開催します。さらに、本年度で定年を向かえられる糸山景大先生に、長年研究をされている技術科教育とは、授業とは何かという教育の基本について、講演をお願いしています。
6.日程・内容
8月11日(月)
○開会行事
【セッション1】
「初めての技術・家庭科」雲仙市立国見中学校教諭 高谷 崇貴
島原市立三会中学校教諭 江口 浩久
【セッション2】
「栽培の実践と今後」 島原市立第二中学校教諭 吉田隆
○昼食
【セッション3】
実践発表「授業実践と評価」佐世保市立吉井中学校教諭 下田美也子
対馬市立久田中学校教頭 金崎良一
【セッション4】
講演「授業とは」 長崎大学教授 糸山景大
○一日目のまとめ
○長崎技術科教育研究会総会
8月12日(火)
【セッション5】
「第27回長崎県中学校技術・家庭科教育研究大会事前発表」
対馬市立南陽中学校教諭 中原 忍
【セッション6】
「ロボコンの実践と今後の課題」佐世保市立広田中学校教諭 小峰 義春
【セッション7】
講演「新学習指導要領について」文部科学省教科調査官 上野 耕史
○昼食
【セッション8】
質疑・応答「ここが聞きたい新指導要領のポイント」 同上 上野 耕史
○総合討論/研究会のまとめ
○指導助言
○閉会行事
7.参加費
年会費:1000円 資料代:1000円(実践報告者等を除く)
8.開催結果
参加者数は72名(実人数)でした。各セッションとも活発な討議がなされました。例えば、新学習指導要領については、上野調査官から、技術科の歴史や諸外国の技術科教育の現状等を踏まえ、どのようなねらいで、また、どのような思いが込められて改訂がなされたかが述べられ、「材料と加工に関する技術」の領域を例に分かりやすく改訂のポイントが示されました。一方、栽培では、無農薬農法と一般農業技術に関して活発な討議が行われました。
詳しくは、添付ファイルをご覧ください。